ピースメモリアル
セレモニーについて
   PTA主催 

平成24年7月26日現在

平成24年度ピースメモリアルセレモニー

日 時 平成24年8月6日午後6時より7時まで

会 場 己斐小学校運動場 (慰霊碑付近)


参加について 自由においでください。受付等はございません。
内容について 平成24年度予定
○被爆証言
○献花
○ピースキャンドル点火
○黙祷
○児童による合唱
○地域のコーラスグループと児童・参加者による合唱
○平和アピール(児童・卒業生)
己斐小学校ピースメモリアルセレモニー(己斐小学校慰霊祭)
平成22年8月に完成した
原爆モニュメント

故 新藤 兼人監督 書「祈り」

慰霊碑の台座には,被爆して亡くなった旧制中学校の学生服の陶器のボタンや
己斐小学校保存の被爆陶器や瓦などが埋め込まれています。
己斐小慰霊祭(己斐小ピースセレモニー)について※概略
平成12年度の当時の6年生が平和学習で地域への聞き取り調査を行った。そこで分かった事は@原爆投下後に避難場所であった己斐小学校に多くの被爆者の人たちが,避難して来られたが,この己斐小学校で誰にも見取られず息を引き取られた方が約2000人おられたことA約900人近い遺体を校庭に7本の溝を堀りそこで薪やガソリンで荼毘に付したこと
 そこで当時の6年生は,「何か私たちにできることはないか?」と考え行動することとした。それが「ピースメモリアルセレモニー」である。以来毎年卒業生・先生などが中心となり「己斐ピースボランティアサークル」が誕生し活動を行っていた。現在は,平成21年より,PTA主催の行事として行って来ている。(文責 中山)
慰霊祭の目的 (現在のPTAの目的)
○己斐小学校の校庭で荼毘に付された人々を慰霊する。
○ヒロシマでそして己斐小学校で起きた事実を人々に語り継ぎ,この己斐の町から平和を世界に発信していく。(文責 中山)
第1回のピースメモリアルセレモニーの様子について ※概略
平成12年(2000年)8月6日
主催は,己斐小教職員,保護者で構成されたピースボランティア
1部 2部構成  ベッツイの下絵にピースキャンドルを配置し点灯平和宣言や歌
※ベッツイさん(アメリカ在住マンハッタン計画に深く関わる父を持ち平和活動家)
※田中 勝さん(己斐小卒業生で被爆二世,プロの写真家 ニューヨークの個展でベッツイと出会い平和活動を始める)(文責 中山)

第1回ピースメモリアルセレモニーの様子


6年生と ベッツイとでコラボレーションした
下絵にピースキャンドルを点灯させました

現在の校庭とは違って2メートル低かった校庭には
500名近い人たちが参加しました。
(文責 中山)